1月26日 第2回童謡100年研究会のご案内
- 2015/12/15
- 童謡ニュース

Ⓒ Free Download Web
【第2回 童謡100年研究会】
テーマ:瀧廉太郎の都市伝説(陰謀論)について
瀧廉太郎は、1901年に、東くめが作詞した『鳩ぽっぽ』(「鳩ぽっぽ、鳩ぽっ ぽ…」で始まる)『雪やこんこん』(「雪やこんこん」で始まる)に作曲して発表。 1903年、結核により23歳で早世します。 その後、1911年に有名な『鳩』(「ぽっぽっぽ、鳩ぽっぽ…」で始まる)と『雪』 (「雪やこんこ」で始まる)は、作詞・作曲ともに「不明」、別物とした扱いで発 表されました。なぜ、瀧廉太郎の名前は消されたのでしょうか? 結核に冒されていたことから死後多数の作品が焼却されたそうです。なお、廉 太郎の最後の作品は、ピアノ曲『憾(うらみ)』でした…。 今回の研究会は、瀧廉太郎の都市伝説について、みんなで話し合いましょう。 なお、参加予約した方には、前もって資料PDFを送付します。
■日時:2016年1月26日(火)
■開場18:30 開演19:00 ~ 21:00
■場所:東京芸術劇場 ミーティングルーム6 ※地図はこちら
〒171-0021 豊島区西池袋1-8-1
JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b 出口と直結
■参加費:¥500(税込)
■定員:12名
■その他:事前予約制です。お問い合わせからメールでお申込みください。