- Home
- 2017年 8月
アーカイブ:2017年 8月
-
童謡100年セミナー「童謡百人一首」のウンチク解説を開催
8月30日、浅草橋のセミナールームにて、童謡100年セミナー「童謡百人一首」のウンチク解説を開催しました。参加者の皆様、関係者の皆様、誠にありがとうございました。 野口雨情の童謡を中心に、たくさんのウンチク… -
大川澄子さんの貴重な写真
童謡100年プロジェクトが応援しているうめ吉さんから、童謡歌手の大川澄子さんの写真データが送られてきました。 大川澄子さんは子どもの時に「靴が鳴る」「郵便屋さん」などのレコードを吹き込んで一世を風靡した童謡歌手です。… -
日光市内4ヶ所にて、チェロリン村コンサートを9/2 & 9/3 に開催
チェロリン村・村長の土谷庫夫さんのイベント情報をご案内します。 童謡をトリにして、世界のメロディーを聞いていただくトリオコンサートを、日光市内の4ヶ所で実施してきます。下記が開催概略です。どの会場も、 自由… -
音楽トリオ、Pricotto(プリコット)のご紹介
【童謡100年プロジェクトが応援します!】 Pricotto(プリコット) リコーダー種口敬明、ファゴット池田祐希 、ピアノ内田誠によるトリオ。 長崎を拠点に活動し、オリジナル曲や懐かしい日本の童謡・唱歌をプリコ… -
世界一簡単に弾けるギター「よなおしギター」のご紹介
世界一簡単に弾けるギター「よなおしギター」のご紹介 ~初心者でも童謡・唱歌をギター演奏できます~ 「よなおしギター」は、富士宮市のギター講師、橋本真也さんが独自に開発した、誰でも簡単に弾けるギターです。 … -
童謡100年セミナー「童謡百人一首」のウンチク解説 のご案内
童謡100年プロジェクト制作中の『童謡百人一首』のウンチク解説セミナーを開催します。 童謡百人一首(箱根・小田原版)の中から、有名な曲からあまり知られていないような曲まで、厳選した数曲をピックアップし、エピソー… -
-
童謡 meets カリビアン music ガーデンコンサートに出展
7月29日、小田原ゆかりの文学者「北原白秋」の作詞で知られる童謡をカリビアンミュージック調に仕立てたピアニカアンサンブルコンサートが小田原文学館の中庭にて開催され、「童謡百人一首」の展示説明するべく、童謡10…